ちゅーごく しんぶん こらむ
てんぷーろく
2024ねん 8がつ 27にち
8がつも のこり わずか。 こどもたちに なつやすみの おもいでわ できただろーか。 ねづよい にんきなのが、 こんちゅー かんさつ。 いっしょに せみや かぶとむしを おい、 のやまを かけまわった ひとも おおいのでわ。
ほとんどの こんちゅーわ 1せんちにも みたない。 だが ちいさな そんざいを あなどる なかれ。 からだの つくりや こーどー、 のーりょくわ じつに へんかに とむ。 どくばりを もつ はちを よそおって みを まもる はえが いる。 はりがねむしわ みずべで さんらんする ために、 きせい する かまきりに かわえ とびこみたく なるよーに しんごーを おくる ことも できる そー。
かくにん されただけで 100まんしゅ いじょー。 じっさいにわ 500まんしゅ いるとの すいけいも ある。 みちの こんちゅーわ いがいと みぢかに いて、 わたしたちが きづいて いないだけなのかも。
おわらい こんび 「あんがーるず」の やまね よしあき さんわ さくしゅー、 じもと みんぽーの ばんぐみ しゅーろくちゅーに しょーばらしの さんりんで ほそながい かぶとむし はねかくしの しんしゅを はっけん し、 がくじゅつしでも みとめられた。 めいめいわ ばんぐみめいに ちなみ 「もとなり」。 せんごく ぶしょー もーり もとなり ゆかりとわ いかにも ひろしまらしい。
ちゅーごく さんちわ はねかくしの ほーこなのか、 「ひばごん」と いう しんしゅも みつかって いる。 なぞの るいじんえんに あやかる なまえわ ゆにーくで、 めいめいしゃに なれる しんはっけんわ まだ ありそーだ。 こころを おどらせ、 さとやまを めぐる たのしみわ もっと ひろがって いい。
しゅうかんてんぷうろくへもどる