ちゅーごく しんぶん こらむ
てんぷーろく
2024ねん 12がつ 18にち
ことしも あと 2しゅーかん。 やるべき ことが まだ さんせきと いう ひとわ おおい はずだ。 ねんがじょーも その ひとつだろーか。 25にちまでの とーかんなら がんじつに とどくが、 こちらはあと 1しゅーかん。 あせって いる うちに ひわ すぎて いく。 しわすの なんと せわしい ことか。
がじょー かく ことも せきくに つまる とし(いしづか ともじ)。 きの きいた ことばを おくろーと、 あたまを ひねるのは しんどい もの。 らくに なりたい わけでわ あるま いが、 もー かきおさめと いう ひとが おおい。 いや、 この ふゆも ださないとの こえまで みみに する。
ゆーびん りょーきん ひきあげが やはり おおきい。 にほん ゆーびんも ねんがじょーを だす ひとが へるのわ おりこみずみ。 はっこー まいすーを ぜんねんより 25% へらして いる。 きょれい はいしが さけばれたり でんし めーるが ふきゅー したりと、 へりつづけて きた。 だが こんかいの ねんがじょーばなれの なみわ うねりが おおきい。
しゃれた でざいんの がじょーが そろう ぶんぐてん。 そんな みせにも 「ねんがじょーじまい」を つたえる しょーひんが ならぶ。 さいごの ねんがじょーで ある ことを かきそえる しーる、 はがき。 しんねんの あいさつと いえば SNSで 「あけおめ」が しゅりゅーに なるのか。
いもばんを すり よごしたる がじょーかな(まつなが たま)。 おくって くれた ひとの すがたが めに うかんだ ねんがじょーが なつかしい。 さびしい きも する けれど、 へんかを つれて くるのが あたらしい としなのだろー。

しゅうかんてんぷうろくへもどる